ensureの読み方

rubyで使用される構文の1つである「ensure」の読み方を掲載してます。
読み⽅
「エンシュア」と読みます。
英訳
「確認する」という意味があります。
ensureとは
他の言語でいうところのfinallyと同じで、例外処理時に必ず実行される構文となります。
def div(x, y)
begin
p "開始"
p x / y
rescue => e
p e
ensure
p "必ず実行"
end
end
div(1, 0)
# "開始"
# #<ZeroDivisionError: divided by 0>
# "必ず実行"
-
前の記事
gmp_nextprimeの読み方 2021.05.08
-
次の記事
metaphoneの読み方 2021.05.10