buttonの読み方
htmlタグ「button」の読み方を掲載してます。
読み⽅
ボタン。
外国人の方の発音だとバトゥン。
英訳
ボタン。
そのままですが、このスペルでボタンというのが個人的には少し違和感。
buttonとは
buttonはボタンを作成するhtmlタグです。
type属性を指定することでフォームの送信ボタンやリセットボタンの他、申し込みボタンなどに使用されます。
・submit(送信)
・reset(リセット)
・button(汎用的な押しボタン)
使用例
<button type=”button” name=”name” value=”value”>button</button>
<input type=”button”>と同様の働きをするが、buttonタグは子要素がボタンに表示されるので画像を入れたりカスタマイズがしやすいのが特徴。
CSSの擬似要素タグbeforeとafterが使用できるのも、閉じタグがあるbuttonタグになるので、さらにカスタマイズが可能。
-
前の記事
Linux ディレクトリ名の読み方 2020.06.05
-
次の記事
relの読み方 2020.06.05