rmの読み方

linuxコマンドの1つである「rm」の読み方を掲載してます。
読み⽅
「アールエム」と読みます。
英訳
「remove(リムーブ)」の略
rmとは
ファイルやディレクトリを削除する際に利用するコマンドです。
test.txtというファイルを削除する場合は下記となります。
-i を付けると削除する前に確認メッセージが表示されます。
rm -i test.txt
<出力結果>
rm: 通常の空ファイル 'test.txt' を削除しますか? y
-
前の記事
composeの読み方 2020.06.05
-
次の記事
sedの読み方 2020.06.05